はなしのひろば

yahooから引っ越してきました。気の利いた投稿を目指します。

飼い猫との思いで

あの猫はペルシャがかった雑種雌、狸にちなんでタ-ちゃん。ご飯を上げると見直してくれたのか、椅子に座るわたしの足を香箱組んでブロック、頭を頭突きであごに擦り付ける。会社に出勤時は両足立ちでお見送り。

 それも10数年生きたのか、最後は弱って、名前を呼ぶと反応、触るともうだいぶ冷たくなって。死骸は裏庭に埋めてあげた。しばらくは猫の霊気が家中に立ち上っていた。以後は猫は飼わない.....

⇑ この上に「ペットと

組んでのエピソード」を書こう

▶ Rakuten 動物保護団体支援プログラム×はてなブログ #ペットを飼うこと 特別お題キャンペーン
楽天市場 動物保護団体 支援プログラム
by 楽天グループ株式会社

ふんだんに夏野菜を使って

夏季オリンピック開催パリでも人々はバカンスに出かける季節である。南フランスへ二-スの郷土料理ラタトゥイユがある。夏野菜のごった煮とも。トマト、ナス、ズッキーニ、黄赤パプリカ、玉ねぎ、セロリと、白ワイン、白ワインビネガー、トウガラシ、バジル、タイムの香草で味付けすれば、立派な一品。

 きっと、夏の暑さに負けない栄養を与えてくれることでしょう。筆者も試食。

 

朝食はリンゴと

お題「朝食に何を食べていますか?」  あるときから

朝食の主食をリンゴにしたらという話しがあった。

主食がコメという日本食。糖質に問題が言われ、血糖上昇の原因になるなどから

思い切ってだ。思いのほかの効果、太りにくい体質だ。体重計とにらめっこしてもオ-バ-気味になることはない。不思議だ。健康食品なのだろう。

 あと、加齢に伴ってのたんぱく質の摂取が血管の健康につながるといわれてチ-ズなど。果たして人生100年を踏破できるかだ。

日々の食事が左右しかねないのは本当のようである。

 

 

   

 

それはこどもの日のお接待

お題「人生で一番古い記憶」

うっすらと記憶として、画像がよみがえる。それは五月五日、お座りして、当時珍しかった乳牛飼育農家から持ち込まれたミルク缶から牛乳が移し替えられ配膳されていた。ごちそうもあったかと。

 もっとふるいものはないか?

ひょっとして、生まれる前、体内にあって母体の心音を聞きながら、暗い部屋なのはそのせいなのかもしれない...

人生もまた夢

初夢は一鷹二富士三茄子が良いとか、実は徳川家康鷹狩が好きで、富士の見える狩場でそこは茄子の栽培が盛んというこういう設定だそうな。

ふるさと、山河、自然は人を育み育てる、そうゆう夢を見るのが良いというのだろう。

しかし、筆者、あまりそういう夢からは縁遠いようである。

コロナパンデミック、そういう閉じ込められた環境、せめて、青空を仰ぎ、広々とした外界に出て、深呼吸したいものだ。覚めた時も夢見る時もだ。

人生もまた夢、広々とした、世界を仰ぎ見たいと思う。

来年の手帳買うにはちと早い

お題「10万円」

今週のお題はてな手帳出し」来年の手帳というにはちと早い。

なぜって、今年はまだしっかり残っているではないか。日々消化し今年を如何に充実して締めくくるか、否、歳が越せるかどうかも分からない。

そんな悠長に日々暮らしてるのではない。今年がダメなら来年はないからである。

もっと言えば、今年がダメなら、死ぬしかないか。

中小企業の経営者なら、給料が払えないなら、死ぬしかないとはっきり言われる。

それだけ、厳しい時間を送っておられる。

筆者だって変わりはない。

長いトンネルを抜けると、明るい平野が広がっていたというような心境かもしれない。歳を超えることが出来たら、安堵とつかの間の平穏が訪れる。

そしたら、来年の手帳を買う気にもなるだろう。

期間も一番長い買い物

今週のお題「人生で一番高い買い物」それは、住む家、新築家屋である。金額もさるものながら、構想を立て、スケッチブックで描いてみる、それだけでワクワクするものである。設計士に見せたら良くも書けましたねと。実際、それに沿って設計してくれた。家を建てるそれは大変にめでたいことなので、運気が一辺に集まってしまう、と言うことは、どこかでそれだけの運気を奪い去っていくものだという。実際、身内の突然の死という不幸もあったのである。

 長く住むのが家、支払いも長きにわたり、人生の働き盛りの頃がそれに充てられている。振り返ると、その長き期間が続いていた。働き暮らし生きていく。それは自分の人生の舞台であるかのように。