はなしのひろば

yahooから引っ越してきました。気の利いた投稿を目指します。

生まれる前から英語を喋る

私と英語との出会いは小学生の時。当時としてはちょっと早い、早すぎる。ほとんど学ぶ時代ではなかった。なぜ、高校の英語教師、帝国大学系英文学部卒。塾をやらざるを得ない。高校教師を家庭の事情で辞めていた。子供の私にそんな理由は知る由もなかったが…

卒業式は遠くになって

今週のお題「卒業」卒業式には仰げば尊し校歌斉唱と自分の卒業式のこと。だいぶ昔のこと。ショパンの「別れの曲」のBGMが流れていたのはおしゃれ、新鮮でした。 卒業式は遠くになりましたが、学業と言えば、大学院の単位取得で一年だけ通ったことがありまし…

四年に一度やってくる

2/29生まれの人がいる。誕生日は四年に一度。ちょっと寂しい。四年は長いからだ。じゃあ毎年歳は取らないのか。そんなことはない民法で2/28に一歳年を取るとなっている。 2/29に契約すれば翌年2/28が一年だ。心配ない。宇宙的には一年がきっちり365日と端…

猫に癒されることで

今週のお題「ねこ」 飼い猫と過ごすことで、癒されもしたのだと思う。人間と同じように扱ってやるのがよい。会社に出勤するときなんと見送る仕草。後ろ足立ちで前足揃えて横っ飛び、ニャンニャンニャン、食べ物を上げると喜ぶだけではない、私の足を抑えるし…

自分を支えてくれる大切な人

人は一人でこの世に生まれ一人でこの世を去ってゆく。けれど、人と人との間=人間というくらいで、人とのかかわりなしには生きて行けない。大切な人は、まずは家族、学校、地域社会や職場でかかわる人という具合で、軽重の差はあっても、人生を通してかけがえ…

心が元気の源

今週のお題「元気の秘訣」 もちろん、健康であること。高血圧で糖尿病では高脂血症や肝機能障害ではうつ病であっては気力・体力に限界だ。健康である自信は人の支えになる。元気の源。 人は生きるために働き同時に学び世の荒波の中で乗り切っていかねばなら…

好きな歌だけ詰め込んで

好きな歌だけ車のCDはサウンドもハイレベルなものを、好きな歌だけ詰め込む形で、癒しのコ-ラスが私のお気に入り、落ち着くこともできるだろうし、運転は冷静さが必要ですものね。 四季の歌、日本の歌、童謡唱歌、歳をとるにつれ若年傾向になっていくようで…

災害と隣り合わせ

今週のお題「応援」 残念ながら、毎年のように災害に遭われ、大切な家族、家、生産手段など失われ、復興という困難に立ち向かわれている方々、言葉だけではとても応援などとおこがましいかもしれません。自分は天災の少ない所に住んでいるだけ、いつ巨大地震…

一夜漬けが懐かしい

(この行を消して、ここに「私の勉強法」について書いてください)勉強も大学受験から学部の試験、資格試験、公務員試験とかだけではなく、論文や裁判の準備の書類を書いたりとか役所への申請書を書いたりとか、果ては、小説書くには調査も研究も勉強が必要…

一年の計は元旦に

今週のお題「2020年の抱負」一年の計を立てるによいお正月。まず健康でしょう。新しいがん発見する線虫使った検査方法が実用化されるというので、新幹線使って受けに行ってこようと思っています。 仕事は、一筋縄でいかない。新しい情報入手に心がけて。ちょ…

お正月を沖縄で

(この行を消して、ここに「#私のおすすめ旅リスト」について書いてください。 良く沖縄に行ったものだ。正月前後暖かく、首里城もあった。 沖縄の人たちの暖かいおもてなしの心はよい。また行きたいと思う。 五回は行った。ちんすこう沖縄の焼き菓子だ。土…

ラム肉が味が良くて

今週のお題「2019年買ってよかったもの」何気なく買ったオ-ストラリア産のラム肉、酸っぱいだろうに、いや、予想に反して美味しい。 ニュースで知った、オ-ストラリア西部では大量に廃棄されるがちゃんとした人の口にするような食料、ニンジンの規格外品とか…

母の料理の匂い

なんてたって、台所から匂ってくる母が作る料理の臭いが心地よい。幼いころの記憶として残っている。 良い臭いなのである。 それは、お正月の料理を作っている匂いだったか、それとも、おはぎ餅を作っている匂いだったか。 記憶に残る良い臭いは朧げな映像と…

ラム肉は焼いて

昔から特別上等なお肉は自分にはサ-ロインステ-キでした。脂身があってちょっとお高いけれど御馳走でした。 今はどうかというと?少し違って、豚の肩ロ-ス、でステ-キでいただくようになりました。たれを工夫しています。 それよりも、健康志向で脂身の少ない…

気温高めで紅葉も

自宅の敷地にも大きなイチョウの木があって金色に色づきそれは鮮やかで、付近にイチョウはないのでよく目立ちます。 周囲を見渡せば、山々は色づき始めて、もう12月も近いのですから、寒い冬に入り山が枯れ木に覆われる頃には、長い冬に備え冬支度。といって…

真剣勝負が成長させるか

身に着けようとして身に付くものでない技術や知識があるとしたら、真剣に取組んだ期間があったならば自然と身についていると気づくことがある。 崖っぷちなに立たされて、身を失うほどのギリギリの状況の場を踏む経験があれば、心配なく、意外と自分が標準以…

生まれた町は特別なもの

なんてたって、生まれて育ったわが町は特別なもの。過去をさかのぼれば、今はなくなった村や市があり、合併があって名前は変わっても、古い名残の名は消えずに残っている。かつて栄えた港、今はさびれていても、子供の頃写生大会があって停泊した船を描いた…

更けゆく秋の夜

今週のお題「秋の空気」 秋の空気を感じる唱歌「旅愁」ですね。日本語訳詞は犬童球渓(いんどうきゅうけい)。物思いにふける季節、「家と母を夢見て」のオ-ドウェイの作詞作曲に球渓が翻訳詩を付けた。元の詩の雰囲気を伝えるだけでなく独自の世界観でしあげ…

毎日運動していると

今週のお題「運動不足」 実は会社の定期健診で血圧高いと、びっくりして、医者に、それがまた厳しい先生で、それが良かった、毎日30分弱ウオーキングする習慣になってしまった。この前先生に褒められた。おかげで、血液関係は良好、動脈のエコー造影もきれい…

地元の「お米」が一番

なんたって、地元のお米、わが農地でとれたお米。が推しです。土が肥沃ですもの。 人に旨いコメ食ってますねと言われた手前。 パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン #わたしの推し米 by パナソニック

コスモスが紫色に見えた

私の家周りにコスモスの花、ピンク赤白と咲き揃ったのですが、写真の下部の一花びら紫色に見えたので確認したら光線の関係でやはりピンクでした。

絶滅危惧種とは我が国人口

どこか希少動物のことを指して、絶滅危惧種という、一種の見下し感、安堵感を覚えてないだろうか。 ところが、わが日本人口、五年間で99万人人口減少、そのうち14歳以下が91万人減少というから酷い。乳幼児にいたるともっとひどいという。 このペースで行け…

彼岸花が燃えて

今週のお題「曼珠沙華の秋」 彼岸花(まんじゅしゃげ曼珠沙華)が咲いている、気温が一定さがると一気に咲く。真っ赤な毒々しいかでも目立つので見つけると嬉しくもある。 毒性があってねずみ除けなどにあぜ道などに植えるとある。嫌いな人もいるのか生えるや…

ぴ-まんとも違うシシトウガラシ

シシトウガラシとは編集 略して「シシトウ(獅子唐)」とも呼ばれる。実の先端が獅子の口先に似ていることが名前の由来。 唐辛子の仲間だが唐辛子のように辛くない野菜。ただし、中には辛い実が混じることがある。 続きを読む このキーワードを含むブログを…

暑さ寒さも彼岸まで

台風一過、一気に涼しさが増す。彼岸花(曼珠沙華)が燃えている。赤とんぼが風に揺らいで寄ってくる。 この頃私は生まれた、霜が降りたかと思う冷え込んだ朝だったと母から聞いたことがある。 この先いくら生きて行くのかなど、過ぎ去るのは早いが、これから…

台風被害も甚大で風速50~60mもの強風の破壊力を見せつけられた。千葉の房総を通過しただけでこの被害だ。カリブ海の島では史上最強ハリケーンドリアンの上陸で壊滅状態で見る者は言葉を失う。地球温暖化が次第に牙を剥て人間に襲い掛かる。その原因は人間に…

今日は中秋の名月。休耕で水を張った水田に月が明るい影を落として、さながら泳いでいるかのよう・・

今週のお題「夏を振り返る」 今年の夏は、去年の酷暑が体に堪えたのと比べ、何とか凌ぐことができました。ウオーキングなど健康面に注意したのもよかったかもしれません。

yahooから引っ越しました

心機一転がんばります。

地蔵盆の夜

お地蔵様は子供を守ってくださる。花火、看経、かき氷とフランクフルトのおもてなし、そしてお菓子が配られました。